3)皇帝1戦目撃破まで


<リバイアサン>
※レイラが仲間から外れる

1F
「ねじり鉢巻」(宝箱)
「力だすき」(宝箱)

2F
「パワーリスト」(北・宝箱)
・竜騎士に話しかける
【だいじなもの】→「クリスタルロッド」※A連打可能
※リチャードが仲間になる
・北西から3Fへ進み、道なりに進む

3F
装備
 すべてはずす(マリア、ガイ)
 リチャード さいきょう ※ダイヤの胸当てを所持していた場合は注意
 ※炎の槍、左手はウィングソード、ねじり鉢巻、力だすき、パワーリストになる
隊列
 フリオニール以外 前列

 ◎ボス「ラウンドウォーム」戦 
ラウンドウォーム

■HP:2,500

■概要:フリオニールは後列にして不意打ちに耐えるようにする
■行動
フリオニール:たたかう
マリア:たたかう
ガイ:たたかう
リチャード:たたかう
※この辺の敵になると守備力が高いためフリオニールは火力にならない

隊列
 全員 後列
装備
 マリア 右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾
 ガイ  
右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾
・船に乗る


<フィールド>
・ミシディアの塔へ行く

<ミシディアの塔>
1F
・隠し通路を駆使して、中央の階段から2Fへ行く
隠し通路

2F
・南西から回り込み、南東の階段から2Fへ行く

3F
・一番西の扉へ行く
・中央の階段から扉へ行く
装備
 すべてはずす(マリア、ガイ)
隊列
 フリオニール以外 前列
・魔導士に話しかける

 ◎ボス「ファイアギガース」戦 
ファイアギガース

■HP:1,800

■概要:特になし
■行動
フリオニール:たたかう
マリア:たたかう
ガイ:たたかう
リチャード:たたかう

隊列
 全員 後列
装備
 マリア 右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾 ※カット可
 ガイ  
右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾 ※カット可
・奥の階段から4Fへ行く

4F
・隠し通路を駆使して東にある階段から5Fへ行く
隠し通路1

5F
・隠し通路を駆使して北東にある扉へ行く
隠し通路2

「アイスブランド」(東・宝箱)
装備
 
すべてはずす(マリア、ガイ) ※盾を装備していた場合
 リチャード 左手:アイスブランド

隊列

 フリオニール以外 前列
・魔導士に話しかける


 ◎ボス「アイスギガース」戦 
アイスギガース

■HP:2,000

■概要:特になし
■行動
フリオニール:たたかう
マリア:たたかう
ガイ:たたかう
リチャード:たたかう

隊列
 全員 後列
装備
 マリア 右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾 ※カット可
 ガイ  
右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾 ※カット可
・奥の階段から6Fへ行く

6F
・南東から回り込んで、南西にある扉の階段から7Fへ行く

7F
「エルメスのくつ」(北東・宝箱)
・北にある扉へ行く
装備
 
すべてはずす(マリア、ガイ) ※盾を装備していた場合
隊列
 フリオニール以外 前列
・魔導士に話しかける

 ◎ボス「サンダーギガース」戦 
サンダーギガース

■HP:2,500

■概要:特になし
■行動
フリオニール:たたかう
マリア:たたかう
ガイ:たたかう
リチャード:たたかう

隊列
 全員 後列
装備
 マリア   右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾 頭:金の髪飾り
 ガイ    
右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾
 リチャード 左手:黄金の盾
・奥の階段から8Fへ行く

8F
・北東の扉の階段から9Fへ行く

9F
・西から回り込んで、北東にある左から2番目の扉の階段から10Fへ行く

10F
・ミンウに話しかける
・奥にある部屋の南東(すばやさ全員+10)と中央のクリスタルを調べる(アルテマの本入手)
・ワープポイントから脱出

<フィールド>
・船に乗り、フィン城へ行く

<フィン城>
・4Fにいるゴードンに話しかける
【おぼえる】→「竜巻」※A連打可能

・1F南西の階段から道なりに進み、3Fにある鏡の部屋へ行く
※ここまでにゲーム再起動をしていなければ中断セーブして再起動すること(ペンダント使用後のイベント中にほぼ100%フリーズするため)
・鏡を調べる

【だいじなもの】→「ペンダント」
(飛竜誕生のイベント)32秒休憩
・フィンの町へ行く

<フィンの町>
・南西にあるポールの家へ行く
・ポールに話しかける
【たずねる】→「竜巻」※A連打可能

・ベッドの横にある隠し通路から奥の部屋へ行く
「くろしょうぞく」(①・宝箱)   ③④
「盗賊の小手」(②・宝箱)     ⑤⑥⑦⑧
「きんの髪飾り」(⑦・宝箱)    
「ブラッドソード」(⑧・宝箱)

装備
 マリア    体:黒装束 腕:盗賊のこて
 ガイ     頭:金の髪飾り

<フィールド>
・フィン城のすぐ北東にある竜巻へ行く
(竜巻突入のイベント)21秒休憩

<竜巻>
※親衛隊2体のエンカのみ逃げられない(3~4体エンカは逃げ可能)、リチャードの左手にブラッドソーソを装備してフリオニールと2人で狩る

1F
・北西の階段から2Fへ行く

2F
・南西の階段から3Fへ行く

3F
・南西の階段から4Fへ行く

4F
・一番東の階段から5Fへ行く

5F
・北西の階段から6Fへ行く

6F
・北東の階段から7Fへ行く

7F
装備
 マリア    両腕の盾を外す
 ガイ     
両腕の盾を外す
 リチャード  左手:ブラッドソード
隊列
 フリオニール以外 前列
・皇帝に近づく
・強制戦闘の親衛隊2体はフリオニールが1体を眠らせ、残り1体を攻撃
・強制戦闘の親衛隊3体はフリオニールが1体を眠らせ、残り2体を攻撃

 ◎ボス「皇帝」+α戦 
皇帝

■HP:3,000

■概要:マリアがリチャードよりも後攻した場合は最悪リセット
■行動

フリオニール:たたかう(皇帝)
マリア:エルメスのくつ(リチャード)→回復
ガイ:たたかう(ウッドゴーレム)
リチャード:たたかう(ウッドゴーレム)
※追加効果に睡眠を持つウッドゴーレムを最初に倒すこと

※皇帝を先に倒しておくと親衛隊攻撃中に皇帝が沈んでいく演出を消化できるのでタイム短縮になる

・戦闘終了後、自動でフィン城へ移動する
(勝利のダンスのイベント)45秒の休憩



4)ラスボス(皇帝2戦目)撃破まで


<フィン城>
隊列
 全員 後列
装備
 フリオニール 右手:ミスリルの盾 左手:ミスリルの盾
 マリア    右手:ミスリルの盾
 ガイ     右手:ミスリルの盾 左手:ブロンズの盾
 リチャード  
右手:炎の槍を外す 左手:黄金の盾
・フィン城を出て、フィンの町へ行く


<フィンの町>
・南西にあるポールの家へ行く
・シドに話しかける

<フィールド>
・船に乗り、ポフトの町へ行く
・ポフトの町付近にある飛空艇に乗り込み、闘技場近くにあるパラメキア城へ行く

<パラメキア城>
※このパラメキア城と次のジェイド、パンデモニウムは中断セーブが必須のエリアです

7F
・道なりに進んで、落とし穴(見えない)に落ちる

1F
・南東から回り込んで、中央の階段から2Fへ行く

2F
・北東から回り込んで、南の階段から3Fへ行く

3F
・北東から回り込んで、南東の階段から4Fへ行く

4F
・北東の階段から5Fへ行く

5F
・南東から回り込んで、北西の階段から6Fへ行く

6F
・南東の階段から7Fへ行く

7F
・北の階段から8Fへ行く

8F
・広間にいるレオンハルトに話しかける
(皇帝復活のイベント)32秒の休憩
※リチャード離脱

・自動でフィン城へ行く

<フィン城>
※レオンハルトが仲間になる

隊列
 全員 後列
装備
 レオンハルト  右手:黄金の盾 左手:ブラッドソード
         腕:パワーリスト 頭:ねじり鉢巻 体:力だすき
※逃げ不可能エンカとの強制戦闘の可能性があるが、生存率を高めた方が良い

・フィン城から出る

<フィールド>
・飛空艇に乗って、フィン城から南東にあるジェイドへ行く(世界地図の中央付近)

<ジェイド>
※不意打ちで全滅の可能性がとても高い
※ホワイトドラゴンやグリーンドラゴン等は逃げられないエンカ(レオンハルトで攻撃すること)

B1F
・南東の扉の階段からB2Fへ行く

B2F
・隠し通路を駆使して、北東の扉の階段からB3Fへ行く
隠し通路

B3F
・道なりに進んで南東の一番右の扉の階段からB4Fへ行く
「ヘイストの本」1個購入(滝の裏の魔導士)
※所持ギルが不足していたら「エリクサー」等売却


B4F
・東の扉の階段からB5Fへ行く

B5F
・道なりに進んで東の扉の階段からB6Fへ行く

B6F
・道なりに進んでワープポイントからパンデモニウムへ行く

<パンデモニウム>
※頻繁に中断セーブしておくこと

1F
・道なりに進んで2Fへ行く

2F
・道なりに進んで3Fへ行く

3F
・北から回り込んで、隠し通路を駆使して中央から4Fへ行く
隠し通路1

4F
・直進して右にある扉に入り、6Fへ行く

6F
・隠し通路を駆使して4Fへ行く、南西にある階段から4Fへ行く
隠し通路2

隠し通路3

隠し通路4

4F
・道なりに進んで7Fへ行く

7F
・道なりに進んで8Fへ行く

8F
・隠し通路を駆使して北東から9Fへ行く
隠し通路5

9F
・南西から10Fへ行く

10F
・直進して皇帝に話しかける
※ブラッドソードは隊列に関係ないのでそのままで良い

 ◎ラスボス「皇帝2」戦 
皇帝2

■HP:15,000

■概要:ブラッドソードで攻撃
■行動
フリオニール:ヘイストの本
マリア:防御
ガイ:防御
レオンハルト:たたかう


ボスを倒した瞬間にタイマーストップ
お疲れさまでした!


4. あとがき

・FF2のGBA版のRTAをやっていたため、基本的な知識は持っていました。しかし、ゲームの仕様が大幅に変わってしまっていたため、1から戦略を組み直す必要がありました。最初はテレポがほぼ効かなくなってしまったために素手熟練度をせっせと上げていましたが、3時間切りがやっとでした。古代の剣、眠りの剣、テレポの本の採用と改善を重ね、更に効率化させていきました。

・本チャート公開時点では2時間24分50秒という記録になりまして、相当詰まってきた感はあります。当初は2時間半切りすら無理ではないかと思っていましたが、各走者様の走りを参考にしてここまで来ることができました。1人では決して成しえたことではありません。皆様の努力に感謝です。

・解説部分でも触れましたが、FF2ピクセルリマスターは覚える内容が大幅に減ったことにより、かなり新規の方でも参入しやすいRTAだと思います。2時間半~3時間程度で終わるのも魅力ですね。適度に挟むボス戦やハラハラドキドキの道中(これが本編!?)、運と実力が絡む操作性等、大変楽しいRTAとなっております。新たに制作された音楽もどれも素晴らしいですよね。

・いつかFFピクセルリマスターRTA駅伝大会が開かれるであろう(?)その日に備えて、FF2ピクセルリマスターRTAに取り組んでみてはいかがでしょうか。


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
© 1988, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION: © 2007 YOSHITAKA AMANO