4)魔勇者アンルシア撃破まで(Ver2.0)--------------------------------------------------------------------
<ランドンフット~ランドン山脈山頂付近>
・ルーラストーン(ランドン山脈山頂付近) ※称号が出る前に
・フルッカに話しかける(スキルアップパネル・虹等入手)
・ルーラストーン(娯楽島ラッカラン)
<娯楽島ラッカラン~夢幻の森~捨てられた城>
・宿屋にいるコンシェルジュに話しかけて「タイタス号の羅針盤」クエスト受注 ※はい → うける
・ルーラストーン(夢幻の森・捨てられた城前)
・捨てられた城へ行く
・からくりだいみょう(HP477、すばやさ75)を討伐(3~5戦程)
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ヒューザ→ダストン→主人公→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・フウラ 必要 ◆開始メンバー ※25以上(SHTでもOK)
・ラグアス 必要 ◆開始メンバー ※50以上(SHTでもOK)
・ヒューザ ◎入れ替え可能
・ダストン ◎入れ替え可能
※初めに主人公、フウラのSHTを枯らす
※マイユ、主人公がSHTになったらヒューザ、ダストンと入れ替え
※ピラミッドに行くまでに終了させればOK
🦌マイユはSHTが1回だけ残っていれば問題ないです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ルーラストーン(港町レンドア南)
<港町レンドア南~ココラタの浜辺>
・宿屋にいるコンシェルジュに話しかけて「タイタス号の羅針盤」クエスト報告 ※はい → はい
・船舶管理局にいるスギム局長に話しかける(タイタス号乗船パス入手) ※はい
・グランドタイタス号入口にいるクレインに話しかける ※はい (スキップ2回)
・(甲板に出て)操舵室へ行く
・1F後部デッキへ行く
・宿屋に話しかける ※はい
・「小さなメダル」入手(ココラタの浜辺・ロッジ裏E1・タル手前)
・コニウェア平原へ行く
<コニウェア平原~三門の関所~ワルド水源>
・三門の関所へ行く
・「小さなメダル」入手(コニウェア平原・E4船の中・タル左)
・「小さなメダル」入手(三門の関所・B3・ツボ右)
・ワルド水源へ行く
・湖上の休息所へ行く
・「小さなメダル」入手(湖上の休息所・宿屋横・タル奥)
・(左→C4で橋から落ちる(直進)→180度回転して直進して)D5の洞くつを抜ける
・(F5で橋から落ちて)デフェル荒野へ行く
・「スキルアップパネル・銀」入手(ワルド水源・G5・赤宝箱)
<デフェル荒野~アラハギーロ王国~ムルードの岩山>
・いざないの石碑(デフェル荒野・密林前)
・いざないの石碑(ピラミッド)
・アラハギーロ地方へ行く
・いざないの石碑(格闘場・通用口前)
・アラハギーロ王国へ行く
・「古武道着下」(13,000G)購入 ※はい → はい → 主人公装備
・「古武道着下」(13,000G)購入 ※はい → はい → マイユ装備
・玉座へ行く
・「小さなメダル」入手(アラハギーロ王国・D5・階段下・タル左)
・モンスター格闘場2Fへ行く
・ルーラストーン(アラハギーロ王国)
・(外に出て)ムルードの岩山へ行く
・いざないの石碑(ムルードの岩山前)
・(イベント後)ムルードの岩山の奥へ行く ※セラフィがゲスト加入
・ルーラストーン(湖上の休息所)
<ワルド水源~メルサンディ穀倉帯~メルサンディ村>
・メルサンディ穀倉帯へ行く
・(左→C4で橋から落ちる(直進)→左に90度度回転して直進→B5の橋から左に落ちる→直進して右に曲がって)ワルド水源を抜ける
・メルサンディ村へ行く
・「オニキスの魔剣」(17,800G)購入 ※はい → はい → ヒューザ装備
・「オニキスの魔剣」(17,800G)購入 ※はい → いいえ
・「無法者のズボン」入手(メルサンディ村・F3民家・左の部屋タンス)
・村長の家へ行く
・(イベント後)村を出る
・メルン水車郷へ行く
・いざないの石碑(こもれびの広場前)
<メルン水車郷~メルサンディ村>
・D5民家の扉を調べる
・「小さなメダル」入手(メルン水車郷・民家横・タル)
・「パラソルスティック」入手(メルン水車郷・水車小屋前・赤宝箱)
・水車小屋の扉を調べる
・ルーラストーン(メルサンディ村)
・「無法者のベスト」入手(メルサンディ村・宿屋・右の部屋タンス)
・宿屋にいるコンシェルジュに話しかけて10連ふくびきをする
※元気玉合計7個になるまで
・宿屋に話しかける ※はい
・(村を出て)ローヌ樹林帯へ行く
<メルサンディ穀倉帯~ローヌ樹林帯~セレドの町>
・「小さなメダル」入手(ローヌ樹林帯・黄葉商店・宿屋横・タル)
・セレドット山道へ行く
・セレドの町へ行く
・高台の教会前にいる門番ボッシュに話しかける ※はい
◎装備
ヒューザ :まもりタイプ(ひだりてにオニキスの魔剣、無法者のベスト、無法者のズボン)
フウラ :まもりタイプ(パラソルスティック)
◎スキルパネル
マイユ :ツメ
◇スキルアップパネル・銀を外す→銅をセット ※石つぶての左
ラグアス:ロイヤル
◇スキルアップパネル・銅を外す→銀×2個をセット ※獲得経験値+10%の左右
:弓
バードシュート、攻撃力+10、弓聖の守り星、ダークネスショット、攻撃力+25
フウラ :風乗り
ひばしら、神秘の風
◇スキルアップパネル・金を外す
:スティック
吸収+2%、MP+10、吸収+2%、ラピッドステッキ、
キラキラポーン、回復魔力+10、勝利時MP小回復、ティンクルバトン
ダストン:ガラクタ
◇スキルアップパネル・銅をセット ※ボケの下
・ルーラストーン(ピラミッド)
<デフェル荒野~ピラミッド~ゲルト海峡>
・ピラミッドへ行く
・第一の霊廟へ行く
・まんまるボタンを押す ※はい
・正面の棺を調べる
・「元気玉」を使用する ※ドルボードに乗れば演出をカットできる
・「クイックケーキ」を食べる
・6体のシンボルのうち、邪教主(ワイトキングのシンボル)以外のシンボルと3~4回戦闘
戦闘メンバー:ヒューザ、フウラ、主人公、ラグアス
※秘宝の邪教主以外は主人公のギガブレイクだけで一掃可能
※ドロップ「黄金のブローチの破片」等は入手(後のゴールド不足時に売却)
※ボス扱いではない
※3戦目の後に主人公のテンションゲージが点滅していたら4戦目に邪教主と戦闘する(1ターン目にティンクルバトンを使用するため主人公のテンションが枯れている必要がある)。
◆秘宝の邪教主×2体(経験値9,010、1,403G) ※4戦目 or 5戦目
HP:3,572
すばやさ:246
◆行動
※並び順:マイユ、フウラ、主人公、ラグアス ※ヒューザ→マイユ
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
主: ギガスラッシュ
フ: ティンクルバトン(主人公)
(フウラ → ヒューザ 入れ替え)
ラ: ティンクルバトン(主人公)
《2ターン目》
マ: (左に)せいけん爆撃
ヒ: (右に)フォースブレイク
(マイユ → ダストン 入れ替え)
(ヒューザ → フウラ 入れ替え)
主: ギガブレイク
・6体のシンボルをすべて撃破する
◎スキルパネル
マイユ :格闘
◇スキルアップパネル・金を外す ※せいけん突きの下
:パワフル
エンドオブシーン、みのまもり+10、ハッスルダンス、みりょく+30
◇スキルアップパネル・金、銅をセット ※すばやさ+10の上(金)下(銅)
ヒューザ:オノ
スキルリセット
◇スキルアップパネル・銅を外す
:クール
無心こうげき、きようさ+10、真・やいばくだき
◇スキルアップパネル・金をセット ※やいばくだきの下
:片手剣
かえん斬り、攻撃力+5、ミラクルソード、メタル斬り、きようさ+10、
はやぶさ斬り、攻撃力+15、不死鳥天舞
◇スキルアップパネル・虹をセット ※ミラクルソードの上
・リレミトで脱出
・ルーラストーン(橋上の宿)
・バンジージャンプをする(50G)
・ルーラストーン(セレドの町)
<セレドの町~セレドット山道~リンジャハル海岸>
・セレドット山道へ行く
・バトルレックス(HP1417、すばやさ239)を討伐する(1~3戦程)
※主人公のSHTが枯れてから戦闘メンバー:マイユ、ヒューザ、主人公、ダストン
※マイユをLv50にする
・リンジャハル海岸へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ヒューザ→主人公→ダストン→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・ダストン 必要 ◆開始メンバー
・フウラ ◎入れ替え可能
・ラグアス (控え)
🦌逃げ失敗に備えてリンジャハル海岸、リンジャの塔と3回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・いざないの石碑(リンジャハル海岸・塔前)
・ルーラストーン(セレドの町)
<セレドの町~セレドット山道~リンジャハル海岸>
・高台の教会前にいる門番ボッシュに話しかける ※はい
・高台の教会へ行く → (イベント後)2Fへ行く
・「インテリローブ」入手(セレドの町・リズの部屋・タンス左)
・「小さなメダル」入手(セレドの町・リズの部屋・タンス右)
・リゼロッタに話しかける ※はい
・高台の教会を出る ※フィーロがゲスト加入
・ルーラストーン(リンジャハル海岸・塔前)
・リンジャの塔へ行く
<リンジャの塔>
・(入口でイベント)3Fまで進む ※3Fまでは一本道
・いざないの石碑の横の階段から4Fへ行き奥まで進む ※一本道
・試練の門を調べる ※はい
◆ビッグモーモン (経験値10,000、2,000G)
HP:13,856
すばやさ:337
◆概要
・行動は通常攻撃、痛恨の一撃(約260)、吸血、魅惑のおどりのランダム2回行動。
・全属性に弱耐性がある。
・怒り時は魅惑の踊りは使用しない。
・痛恨と魅惑のおどりで魅了状態にされる強敵。
・フィーロはすばやさが高い(258)。回復、スクルト、キラキラポーン等を使用する。
・回避率が非常に高い(10%程度)。
◆行動
※並び順:マイユ、ヒューザ、ラグアス、フウラ
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ヒ: 不死鳥天舞
フ: バイキルト(ヒューザ)
※ラグアスがゆうわくの弓装備
ラ: 弓聖の守り星
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: 不死鳥天舞
フ: バイキルト(マイユ)
※ラグアスがまてきのスティック装備
ラ: ピオリム
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
・頂上にある禁呪の祭壇へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ヒューザ→主人公→ダストン→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・フウラ ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・主人公 (控え)
・ダストン (控え)
🦌祭壇イベント後と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・(イベント後、外に出て)ルーラストーン(セレドの町)
<セレドの町~ダーマ神殿>
・高台の教会へ行く
◆魔人エンラージャ (経験値20,000、12,500G)
HP:20,214
すばやさ:214
◆ムッチーノ (経験値0、0G)
HP:10,107
すばやさ:214
◆概要
・魔人エンラージャは通常攻撃、魔人のわざわい、マホカンタのランダム2回行動だが、戦闘開始時は通常攻撃+マホカンタ→魔人のわざわい+通常攻撃の確定行動になる。魔人のわざわいでムッチーノにされると味方を攻撃したり、たたかいのうたで敵全体にバイシルトをかける。
・ムッチーノは通常攻撃、魔法の角笛、おうえんのランダム2回行動だが、戦闘開始時はおうえん+魔法の角笛→通常攻撃+おうえんの確定行動になる。
・ムッチーノを撃破すると魔人エンラージャはザオリクで復活させてしまう。また、ムッチーノを撃破する必要がないため、魔人エンラージャを集中攻撃すればよい。
・魔人エンラージャの怒り時はマヒャデドス+通常攻撃→通常攻撃+魔人のわざわいと行動する。
・魔人のわざわいの優先攻撃対象はフィーロに設定されている。
・フィーロはすばやさが高い(258)。回復、スクルト、キラキラポーン等を使用する。
◆行動
※並び順:マイユ、ヒューザ、ラグアス、フウラ
《1ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: 不死鳥天舞
フ: バイキルト(ヒューザ)
ラ: マホターン(マイユ)
《2ターン目》
(ラグアス → 主人公 入れ替え)
マ: せいけん爆撃
ヒ: 不死鳥天舞
フ: バイキルト(マイユ)
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
主: ギガブレイク
※ムッチーノは無視。
※2ターン目に㏋50%を削ってしまったらマヒャデドスで攻撃してくるため、1ターン目にマホターンを使用する。
◎コマンド設定
・使用する特技や呪文を使いやすい位置にする
(さくせん→バトル設定→バトルコマンド設定→とくぎ設定)
※マイユはせいけん爆撃を一番左上に。
※ヒューザは真・やいばくだきを一番左上に。
※主人公は天下無双を一番左上に。
(じゅもん設定)
※フウラはバイキルト、マホカンタを一番左上とその下に。
※ラグアスはベホマラーを一番左上に。
◎装備
フウラ :からだ上 インテリローブ
ダストン :からだ下 古武道着下 ※主人公装備を外す
ヒューザ :からだ下 外す
・ダーマ神殿へ行く
・「小さなメダル」入手(ダーマ神殿・外観E2・ツボ左)
・礼拝堂へ行く
・(外に出て)ルーラストーン(格闘場・通用口) ※称号が出る前に
<アラハギーロ地方~デフェル荒野~ジャイラ密林>
・ナシームの洞くつ方面へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→フウラ→主人公→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・フウラ ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・主人公 (控え)
・ダストン (控え)
🦌デフェル荒野と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・F5のほら穴(石碑前)に落ちる
・「バジリスクの弓」入手(アラハギーロ地方・地下洞・黒宝箱)
・真後ろへ進みロープを調べる
・いざないの石碑(ナシームの洞くつ)
・ルーラストーン(デフェル荒野・密林前)
・試練の門を調べる ※はい
◆密林の狩人 (経験値5,000、1,000G)
HP:8,265
すばやさ:348
◆密林の守人 (経験値5,000、1,000G)
HP:8,265
すばやさ:348
◆概要
・密林の狩人は以下の完全2回ローテ行動。両者バイキルト状態の場合は、バイキルトを使用しないでローテが飛ぶ。マホカンタ(マホターン)状態だと攻撃呪文は使用しない。
通常攻撃+マヒャデドス → 通常攻撃+バイキルト → 通常攻撃+ボディプレス
・密林の守人は以下の完全2回ローテ行動。マホカンタ状態だと攻撃呪文は使用しない。
通常攻撃+スクルト → ボディプレス+通常攻撃 → バギムーチョ+通常攻撃
・密林の狩人は全属性に強耐性があり属性攻撃を80%減にするが守備力は146と低い。
・両者ともHP75%、HP50%になると怒る。怒り状態になると密林の狩人は通常攻撃+メラガイアー→マヒャデドス+通常攻撃→通常攻撃+通常攻撃の行動を、密林の守人は通常攻撃+ドルマドン→バギムーチョ+通常攻撃→通常攻撃+通常攻撃の行動を取り、怒り解除後に最初のローテに戻る。
・セラフィはすばやさが高い(283)。回復、デビルンチャーム等を使用する。
◆行動
※並び順:マイユ、ヒューザ、ラグアス、ダストン ※フウラ→ダストン
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → 主人公 入れ替え)
※ヒューザが無法者のズボンを装備
ヒ: (←狩人に)不死鳥天舞
ラ: マホターン(マイユ)
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: (←狩人に)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ラ: ピオリム
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
・ジャイラ密林へ行く
・大樹の根元へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ヒューザ→ダストン→フウラ→主人公→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・フウラ ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・主人公 (控え)
・ダストン (控え)
🦌格闘場・通用口前と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・いざないの石碑(ジャイラ密林)
・(イベント後)ルーラストーン(アラハギーロ王国)
<アラハギーロ王国~アラハギーロ地方~モンスター格闘場>
・(イベント後)真後ろに進み、防具屋へ行く
・「古武道着下」(13,000G)購入 ※はい → はい → 主人公装備
◎装備
ヒューザ :からだ下 外す
◎スキルパネル
マイユ :パワフル
◇スキルアップパネル・金を外す ※すばやさ+40の上
:格闘
◇スキルアップパネル・金をセット ※せいけん突きの下
・ルーラストーン(格闘場・通用口) ※外に出なくても入口部分でルーラ可能
・モンスター格闘所へ行く
・エレベータに乗る ※はい
◆破戒王ベルムド (経験値20,000、12,500G)・ルーラストーン(こもれびの広場前)
HP:27,300
すばやさ:351
◆概要
・行動は以下の完全3回ローテ行動。ウィングインパクトは通常攻撃1.3倍の全体攻撃。怒りの突撃は通常攻撃2倍の単体攻撃。どちらも追加効果がありそうで特にない。1ターン中に通常攻撃を必ず2回以上行うことが特徴。怒り時にまれにいてつくはどうを使用する。
通常攻撃×3回 → 怒りの突撃+通常攻撃×2回 →
ウィングインパクト+通常攻撃×2回 → 怒りの突撃+通常攻撃×2回 →
通常攻撃+怒りの突撃+通常攻撃 → 通常攻撃+ウィングインパクト+通常攻撃 →
通常攻撃+怒りの突撃+通常攻撃 → 通常攻撃×2回+怒りの突撃 →
通常攻撃×2回+ウィングインパクト → 通常攻撃×2回+怒りの突撃
・3回行動の攻撃に耐えるために真・やいばくだきを使用する。それでも怒り時の攻撃に耐えられないため、2ターン目にガラクタハンターを使用して怒り飛ばしをする。
・セラフィはすばやさが高い(283)。回復、チョメアタック(約300)等を使用する。
◆行動
※並び順:マイユ、ヒューザ、主人公、ダストン
《1ターン目》
マ: クイーンオブハート
ダ: ポンコツなリズム
※ヒューザが無法者のズボンを装備
ヒ: 真・やいばくだき
主: ギガブレイク
《2ターン目》
マ: せいけん爆撃
ヒ: 不死鳥天舞
ダ: ガラクタハンター
主: ギガブレイク or 天下無双
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
ダ: ピオリム
主: 天下無双
《4ターン目》
マ: せいけん爆撃
ヒ: 不死鳥天舞 or 真・やいばくだき
ダ: 防御
主: 天下無双
<メルサンディ穀倉帯~こもれびの広場~謎の地下水路>
・こもれびの広場から謎の地下水路へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ヒューザ→ダストン→主人公→フウラ→ラグアス
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・ダストン 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・ラグアス 必要 ◆開始メンバー ※25以上(SHTでもOK)
・マイユ 必要
・フウラ ◎入れ替え可能
※SHTになったキャラをマイユと入れ替え
🦌地下水路と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・D3から第2層へ行く
・F6から第3層へ行く
・謎の地底湖へ行く
◎装備
マイユ :からだ下 外す
ヒューザ :からだ下 外す
◆悪夢の右手 (経験値20,000、12,500G)
HP:30,713
すばやさ:337
◆概要
・行動は以下の完全2回ローテ行動。たたきつぶしはダメージ+転びの追加効果がある全体攻撃。にぎりつぶすは体が小さくなり、与ダメージと回復が半減、受けるダメージが1.5倍になる単体特技。にぎりつぶすはキラキラポーンでは防げない。
通常攻撃+通常攻撃 → たたきつぶし+通常攻撃 → にぎりつぶす+通常攻撃 →
通常攻撃+ドルマドン → ラリホーマ+ドルマドン
・回復や攻撃行動に怒る。怒り時は通常攻撃、たたきつぶし、にぎりつぶすのランダム行動。怒り解除後にローテの最初に戻る。怒り時はたたきつぶし2回連続行動もあるため、怒り状態で行動させるのは危険。ラスカのすばやさの遅さを利用して、後攻するようにすばやさ調整する。
・アンルシア加入前において最大の強敵。
・ラスカはすばやさが低い(108)。ロストアタックやたいあたり、上やくそうによる回復等を使用する(回復はHP25%以下で使用)。
◆行動
※並び順:マイユ、ヒューザ、ラグアス、ダストン
《1ターン目》
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → 主人公 入れ替え)
ヒ: 不死鳥天舞
マ: 闘魂一喝
※ラグアスがゆうわくの弓を装備
ラ: 弓聖の守り星
《2ターン目》
ヒ: 不死鳥天舞
マ: クイーンオブハート
主: ギガブレイク
※ラグアスがまてきのスティック装備
ラ: 回復
《3ターン目》
ヒ: 不死鳥天舞
マ: 連撃天舞
主: ギガブレイク
ラ: 回復
《4ターン目》
ヒ: 不死鳥天舞 or フォースブレイク
マ: せいけん爆撃
主: ギガブレイク
ラ: 回復
《5ターン目以降》
ヒ: 真・やいばくだき
マ: せいけん爆撃
主: ギガブレイク or 天下無双
ラ: 回復
・リレミトで脱出
・ルーラストーン(メルサンディ村)
<メルサンディ村~アラハギーロ地方~ムルードの岩山>
・「クイックケーキ」(800G)×9個購入
・「オニキスの魔剣」(17,800G)購入 ※はい → いいえ
・「オニキスの魔剣」(17,800G)購入 ※はい → いいえ
・「オニキスの魔剣」(17,800G)購入 ※はい → いいえ ※アンルシア用
◎装備
マイユ :からだ下 古武道着下
主人公 :まもりタイプ(両手にオニキスの魔剣)
・村長の家へ行く → 家から出る ※称号が出る前に
・ルーラストーン(ムルードの岩山)
・ムルードの岩山の奥へ行く
・(イベント後)ルーラストーン(三門の関所) ※称号が出る前に
<三門の関所~レビュール街道南~レビュール街道北~グランゼドーラ領>
・門番に話しかけて、その場を離れる
・レビュール街道北へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・フウラ ◆開始メンバー
・ダストン (控え)
・ラグアス ◎入れ替え可能
※初めに主人公のSHTを枯らす
🦌レビュール街道北、グランゼドーラ領と3回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・「小さなメダル」入手(レビュール街道北・E4柱付近・赤宝箱)
・いざないの石碑(海風の洞くつ前)
・グランゼドーラ領へ行く
・グランゼドーラ王国へ行く
<グランゼドーラ王国~グランゼドーラ城>
・グランゼドーラ城へ行く
・勇者の聖壇へ行く
・玉座の間へ行く
・3F東の塔へ行く → ベッドを調べる ※はい
・玉座の間へ行く
・「天下泰平」入手(グランゼドーラ城・執務室・黒宝箱)
・グランゼドーラ王国入り口へ行く ※ルーラ不可
<グランゼドーラ領~ロヴォス高地~ゼドラ洞>
・ロヴォス高地へ行く
・ゼドラ洞へ行く
・「小さなメダル」入手(ゼドラ洞・テント裏・タル右)
・「元気玉」を使用する
・「クイックケーキ」を食べる
・試練の門を調べる ※はい
◆アイスゴーレム (経験値10,000、2,000G)・巨竜の巣へ行く
HP:15,212
すばやさ:46
◆ミステリーピラー (経験値0、0G)
HP:6,552
すばやさ:258
◆概要
・アイスゴーレムは光/氷属性に弱耐性がある。
・アイスゴーレムの行動は以下の完全2回ローテ行動。ミステリーピラーがいないとにおうだちのローテが飛ぶ。怒らない。
におうだち → ためる+通常攻撃 → 通常攻撃+超ちからため →
痛恨の一撃+におうだち → 通常攻撃×2回 → 痛恨の一撃+におうだち
・ミステリーピラーは通常攻撃、マヒャド、スカラ、ミステリーダンス、ピオリム、足払いのランダム2回行動。怒り時はマヒャデドスが追加される。
◆行動
※並び順:マイユ、ヒューザ、主人公、ダストン
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
※ヒューザが無法者のズボンを装備
ヒ: (ミステリーピラーに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: (ミステリーピラーに)不死鳥天舞
ダ: プレートインパクト
主: ギガブレイク
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
ダ: 防御
主: ギガブレイク
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→フウラ→ラグアス
・ダストン ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・フウラ ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・マイユ
・ヒューザ
※初めにダストン、ヒューザのSHTを枯らす
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・(イベント後)リレミトで脱出
・ルーラストーン(グランゼドーラ城・入口)
<グランゼドーラ城~レビュール街道北~海風の洞くつ>
・3F・D4の扉を調べる
・(テラスへ出て)ルーラストーン(海風の洞くつ前)
・海風の洞くつへ行く
・秘密の地下通廊へ行く ※試練の門は無視
<グランゼドーラ城>
・(研究室でイベント後)秘密の地下通廊を進み西の塔の隠し扉を調べる ※はい
・ミシュアのいる部屋の扉を調べる
・ミシュアに話しかける ※はい
・王族の私室にいる緑の蝶に近づく
・テラスにいる緑の蝶に近づく
・3Fにいるフードの男に話かける(勇者の絵本入手)
・ミシュアに話しかける ※はい ※スキップ3回
・玉座の間にいる青い蝶に近づく
・勇者の聖壇にいる青い蝶に近づく
・1F入口にいるフードの男に話かける(希望の花入手)
・ミシュアに話しかける ※はい ※スキップ3回
・グランゼドーラ城入口にいるフードの男に話かける
◆絶望の巨像 (経験値25,000、14,000G)・ミシュアのいる部屋の扉を調べる ※スキップ5回
HP:10,725
すばやさ:232
◆概要
・全属性が大弱点(2倍)。
・行動は以下の完全ローテ行動。忘却の光は特技呪文を封印する単体特技で、使用後は敵が2ターン動けなくなり、こちらの与ダメージが2倍になる。
通常攻撃 → 通常攻撃 → イオナズン → ライデイン → 通常攻撃 →
忘却の光
◆行動
主: ギガブレイク×3回
・西の塔の隠し扉を調べる ※はい
・秘密の地下通廊を進み研究室へ行く ※アンルシアが仲間になる
・G6の階段からグランゼドーラ城へ出る
◎装備
アンルシア:みぎて こうげきタイプ(オニキスの魔剣)
:アクセ2 パーティーメガネ ※フウラ装備を外す
:アクセ1 パーティーメガネ
:からだ下 外す
ヒューザ :からだ下 外す
◎スキルパネル
主人公 :片手剣
◇スキルアップパネル・金を外す
アンルシア :正義
超はやぶさ斬り、会心率+5%、武器ガード率+3%、不死鳥天舞、攻撃力+10
◇スキルアップパネル・金、銅をセット ※不死鳥天舞の下(金)と左(銅)
:闘志
開戦時10%でテンション
:真理
ホイミ系効果+10%、回復魔力+20、
:勇気
弱体耐性+10%、ギガブレイク
・ルーラストーン(橋上の宿)
・バンジージャンプをする(50G)
・ルーラストーン(ダーマ神殿)
<ダーマ神殿~エテーネの村~育みの大地~名もなき草原>
・(1F・F3の階段から)儀式の間にある旅の扉を調べる
・(エテーネの村でイベント後)育みの大地へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→フウラ→ラグアス→アンルシア
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・フウラ 必要 ◆開始メンバー ※50以上
・ラグアス 必要 ◆開始メンバー ※50以上(SHTでもOK)
・アンルシア 必要 ◆開始メンバー
・マイユ 必要
・ダストン 必要
・ヒューザ 必要
※主人公、フウラ、ラグアスのSHTを枯らす
※逃げ失敗対策として最後にマイユを調整(ヒューザ→ダストン→マイユ)
🦌マイユは1逃げ失敗まで許されます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・名もなき草原へ行く
・創生の邪洞へ行く
・いざないの石碑(名もなき草原)
<創生の邪洞~名もなき草原>
・E4から虚の産道へ行く → 白の間へ行く
◆魔創兵ゲゾラ (経験値25,000、15,000G)◎装備
HP:21,762
すばやさ:52
◆概要
・行動は通常攻撃(全体)、おたけび、じひびき、ドルマドン(300)、ためるのランダム2回行動。おたけびによる全体行動不能が脅威。
・回避率が非常に高い(10%程度)。
◆行動
※並び順:アンルシア、マイユ、ヒューザ、ダストン
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → 主人公 入れ替え)
ヒ: 不死鳥天舞
ア: 不死鳥天舞
《2ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ア: 不死鳥天舞
マイユ :からだ下 外す
・(白水晶のツメを使って ※はい)魔の断崖へ行く
・灰の間へ行く
◆魔創兵グリモス (経験値25,000、15,000G)◎スキルパネル
HP:22,487
すばやさ:52
◆概要
・行動は以下の完全2回ローテ行動。ギガントネイルは物理の全体攻撃(90程度)。
通常攻撃×2回 → ギガントネイル+バギムーチョ → 通常攻撃+暴走バギムーチョ
・怒り時はギガントネイル、通常攻撃を行い、バギムーチョは使用しない。
◆行動
※並び順:アンルシア、マイユ、ヒューザ、ダストン ※主人公→ダストン
《1ターン目》
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → 主人公 入れ替え)
ヒ: 不死鳥天舞
※マイユが古武道着下を装備
マ: せいけん爆撃
ア: 不死鳥天舞
《2ターン目以降》
マ: せいけん爆撃 or ハッスルダンス ※アンルシアが不死鳥天舞を使用できる場合
ヒ: 不死鳥天舞 or 真・やいばくだき
主: ギガブレイク or 天下無双
ア: 不死鳥天舞 or 超はやぶさ斬り or 回復
※落とされてテンションが消えても問題ない。
アンルシア :正義
◇スキルアップパネル・金を外す
主人公 :片手剣
◇スキルアップパネル・金をセット
・ドルマージュ(HP1421、すばやさ226)と戦闘してティンクルバトンを駆使してマイユ、ヒューザをSHTにする
戦闘メンバー:マイユ、ヒューザ、フウラ、ラグアス
<1ターン目>
マ: ばくれつけん
ヒ: 真・やいばくだき
フ: ティンクルバトン(マイユ) ※1回目でSHTになってしまう場合は防御
ラ: ティンクルバトン(ヒューザ)
<2ターン目>
マ: 防御
ヒ: 真・やいばくだき
フ: ティンクルバトン(マイユ)
(マイユ → アンルシア 入れ替え)
ラ: 回復
<3ターン目>
ヒ: 防御
フ: バイキルト(アンルシア)
ラ: ティンクルバトン(ヒューザ)
(ヒューザ → 主人公 入れ替え)
※アンルシアが聖騎士のよろい下を装備
ア: 超はやぶさ斬り
・C6の旅の扉を調べる
・(灰水晶のツメを使って ※はい)虚の産道へ行く
・黒の間へ行く
◆魔創兵長バスラー (経験値25,000、15,000G)
HP:25,389
すばやさ:52
◆概要
・行動は以下の完全2回ローテ行動。
通常攻撃+マヒャデドス → 通常攻撃+しゃくねつ →
しゃくねつ+ザラキ or ラリホーマ
・怒り時は通常攻撃、ためるを使用して、怒り解除後にローテの最初に戻る。
◆行動
※並び順:マイユ、ヒューザ、主人公、ダストン
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → ラグアス 入れ替え)
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
ラ: マホターン(マイユ)
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
ラ: 回復
※回復しておけば問題なく4ターン目に撃破可能。
・(黒の間から出てから)リレミトで脱出
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→フウラ→アンルシア→ラグアス
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・フウラ 必要 ◆開始メンバー ※50まで
・アンルシア 必要 ◆開始メンバー
・マイユ 必要
・ダストン 必要
・ラグアス
※初めにダストン、ヒューザ、フウラのSHT枯らす
※フウラが50になったらダストンと入れ替え
🦌ヒューザは1逃げ失敗まで許されます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・「元気玉」を使用する
・「クイックケーキ」を食べる
※並び順:マイユ、ヒューザ、主人公、ダストンにしておく(戦闘前の並び順が参考にされるため)
・創生の邪洞へ行く
・(黒の間付近まで戻り)虚の産道C5の旅の扉へ行く
・(黒水晶のツメを使って ※はい)創生の渦へ行く
・「世界樹のしずく」入手(創生の邪窟・虚の産道D5・黒宝箱)
◆魔勇者アンルシア(1戦目) (経験値0、0G)
HP:11,520
すばやさ:429
◆概要
・アンルシアが戦闘から外れた状態で始まる。
・行動は以下の完全2回ローテ行動。マホカンタ(マホターン)状態だと攻撃呪文は使用してこない。
通常攻撃×2回 → ジゴデイン+通常攻撃 → 通常攻撃+ジゴデイン
・すばやさが429と高く、先行することが不可能。ただし、防御力低下とすばやさ低下は100%効くため、ルカニやボミエ、まだらのくも糸の使用が効果的。
◆行動
※並び順:マイユ、ヒューザ、主人公、ダストン
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(マイユ → ラグアス 入れ替え)
(ダストン → フウラ 入れ替え)
※ヒューザが無法者のズボンを装備
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
《2ターン目》
(フウラ → マイユ 入れ替え)
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
※2戦目は全快の状態で開始されるため回復は不要。
◆魔勇者アンルシア(2戦目) (経験値0、0G)
HP:21,238
すばやさ:429
◆概要
・アンルシアが戦闘に戻り、パーティーから外せない状態で始まる。アンルシアはテンションを引き継いだ状態になっている。
・行動は以下の完全2回ローテ行動。創生の魔力は設置型の複数攻撃(同時にランダム3箇所)で、ターンが回ってくるたびに180~210程度のダメージを受ける(2ターン継続)。マホカンタ(マホターン)状態だと攻撃呪文は使用してこない。
創生の魔力+通常攻撃 → ジゴデイン+通常攻撃 → 通常攻撃×2回 →
ジゴデイン+通常攻撃
・怒り時は通常攻撃、あやしいひとみ、いてつくはどうを使用して、怒り解除後にローテの最初に戻る。
・すばやさが429と高く、先行することが不可能。ただし、防御力低下とすばやさ低下は100%効くため、ルカニやボミエ、まだらのくも糸の使用が効果的。
◆行動
※並び順:アンルシア、ヒューザ、マイユ、フウラ
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ヒ: 真・やいばくだき
ア: 回復
フ: マホカンタ(アンルシア)
《2ターン目》
マ: 連撃天舞
(マイユ → 主人公 入れ替え)
ヒ: 真・やいばくだき
ア: 回復
フ: バイキルト(ヒューザ)
《3ターン目》
ヒ: 真・やいばくだき
主: ギガブレイク
ア: 回復
フ: ティンクルバトン(ヒューザ)
《4ターン目》
ヒ: 真・やいばくだき
主: すてみ
ア: 回復
フ: マホカンタ(アンルシア)
《5ターン目》
ヒ: 真・やいばくだき
主: 天下無双
ア: 回復
フ: 世界樹のしずく
《6ターン目》
ヒ: 真・やいばくだき
(ヒューザ → ダストン 入れ替え)
主: 回復(フウラ) or 通常攻撃
ア: ピオラ(ダストン)
フ: 回復
《7ターン目》
ダ: ガラクタハンター
(ダストン → ヒューザ 入れ替え)
主: 天下無双
ア: ピオラ(ヒューザ)
フ: ティンクルバトン(ヒューザ)
《8ターン目》
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
ア: ルカニ
フ: バイキルト(ヒューザ)
《9ターン目》
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
ア: 超はやぶさ斬り
フ: 回復
※6ターン目にHP50%以上を削らない(いてつくはどうを使用する可能性)。
※3戦目も全快の状態で開始されるため回復は不要。
◆魔勇者アンルシア(3戦目) (経験値30,000、15,000G)
HP:14,904
すばやさ:429
◆概要
・アンルシアは2戦目がSHT状態で終了したとしても、開幕時テンションが50上がった状態で始まる(ボス戦開始時10%と合わせて60%上がる)。また、闇のころもの使用に合わせてテンションが50%上がる。
・行動は以下の完全2回ローテ行動。創生の魔力は設置型の複数攻撃(同時に3個)で、ターンが回ってくるたびに180~210程度のダメージを受ける(2ターン継続)。マホカンタ(マホターン)状態だと攻撃呪文は使用してこない。
闇のころも+通常攻撃 → 通常攻撃+創生の魔力 → 通常攻撃×2回 →
あやしいひとみ+通常攻撃 → ジゴデイン+通常攻撃
・闇のころも状態だと与ダメージが2.5倍、受けるダメージを90%減らす効果がある。また、真・やいばくだき等の効果を無効にする。
・すばやさが429と高く、先行することが不可能。ただし、防御力低下とすばやさ低下は100%効くため、ルカニやボミエ、まだらのくも糸の使用が効果的。
◆行動
※並び順:アンルシア、ダストン、マイユ、主人公
《1ターン目》
(マイユ → ヒューザ 入れ替え)
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → マイユ 入れ替え)
主: 防御
ア: 勇者の光
《2ターン目以降》
マ: せいけん爆撃
ヒ: 不死鳥天舞 or 真・やいばくだき
主: 天下無双
・(イベント後)リレミトで脱出 ※称号が出る前に
・ルーラストーン(グランゼドーラ城・入口)
◎スキルパネル
ヒューザ :クール
最大HP+10、ファイアフォース、ロストアタック、フォース範囲化、
さみだれ斬り
◎コマンド設定
・使用する特技や呪文を使いやすい位置にする
(さくせん→バトル設定→バトルコマンド設定→とくぎ設定)
※アンルシアは超はやぶさ斬りを一番左上に。
※ヒューザはさみだれ斬り、フォースブレイク、真・やいばくだきを一番左上とその下に。
5)ヘルバトラー撃破まで(Ver2.1)- -------------------------------------------------------------------
<真のグランゼドーラ城~真グランゼドーラ王国~真のメルサンディ村>
・西の塔・3F寝室へ行く ※スキップ3回
・(イベント後)東の塔3Fへ行く
・「小さなメダル」入手(真のグランゼドーラ城・東の塔3F寝室・タンス左)
・テラスへ出る
・ルーラストーン(真のグランゼドーラ城・入口)
・真グランゼドーラ王国へ行く
・(町まで来たら)ルーラストーン(真グランゼドーラ王国)
・真のグランゼドーラ領へ行く
・馬車でメルサンディ村を選択 ※はい
・真のメルサンディ村へ行く
・「小さなメダル」入手(真のメルサンディ村・道具屋・タル)
・「ほしくずのつるぎ」(23,300G)購入 ※はい → はい → (上)主人公装備
・「ほしくずのつるぎ」(23,300G)購入 ※はい → はい → (上)ヒューザ装備
・「求道者のはちまき」(14,300G)購入 ※はい → はい → 主人公装備
・「求道者のはちまき」(14,300G)購入 ※はい → はい → ダストン装備
・「求道者のはちまき」(14,300G)購入 ※はい → はい → マイユ装備
・「求道者の道着上」(19,800G)購入 ※はい → はい → 主人公装備
・「求道者の道着上」(19,800G)購入 ※はい → はい → ダストン装備
・「求道者の道着下」(17,600G)購入 ※はい → はい → 主人公装備
・「求道者の道着下」(17,600G)購入 ※はい → はい → ダストン装備
・「求道者の道着下」(17,600G)購入 ※はい → はい → マイユ装備
・童話作家の家2Fへ行く → ベランダに出て「童話の村で」クエスト受注 ※うける
・ルーラストーン(真のメルサンディ村)
・真メルサンディ穀倉帯へ行く
<真メルサンディ穀倉帯~真のメルン水車郷~真のメルサンディ村>
・ミニデーモン(HP1404、すばやさ300)を5体討伐 (メルサン小麦入手)
※雑魚敵クエストはアンルシア、マイユ、ヒューザ、主人公で進める。
・いざないの石碑(真のこもれびの広場前)
・いざないの石碑(真のメルン水車郷前)
・真のメルン水車郷へ行く
・水車小屋へ行き、粉ひき機を調べる ※はい (メルサン小麦粉入手)
・「小さなメダル」入手(真のメルン水車郷・G6・赤宝箱)
・ルーラストーン(真のメルサンディ村)
<真のメルサンディ村>
・童話作家の家の2Fにいるアイリに話しかける ※はい (パンのかご入手)
・村の中央にいるラペットに話しかける ※はい
・童話作家の家の2Fへ行く → ベランダに出る(「童話の村で」クエスト報告)
※小さなメダル×3枚入手
・「無法者のバンダナ」入手(真のメルサンディ村・宿屋・左の部屋タンス)
・童話作家の家1Fにいるルーデに話しかけて「ウサギを追って」クエスト受注 ※うける
・ルーラストーン(偽りのセレドの町)
<偽りのセレドット山道~真のセレドの町>
・偽りのセレドット山道へ行く → すぐ近くにあるブレイブストーンを調べる ※はい
・真セレドの町へ行く
・高台の教会跡にいるドラウに話しかけて「ガレキに埋もれた言葉」クエスト受注 ※はい
・ルーラストーン(真のセレドの町)
・真のセレドット山道へ行く
<真のセレドット山道~真のローヌ樹林帯>
・(真のローヌ樹林帯へ進みながら)ヒイラギどうじ(HP1462、すばやさ296)を討伐(3~6戦程)
(キラキラした本入手)
・真のローヌ樹林帯へ行く
・「小さなメダル」入手(真の黄葉商店・道具屋右横・タル)
・ルーラストーン(真のセレドの町)
<真のセレドの町~偽りのセレドの町~真のセレドの町>
・「大賢者のミトラ」(14,300G)購入 ※はい → はい → フウラ装備
・「大賢者のほうい」(19,800G)購入 ※はい → はい → フウラ装備
・「大賢者のほうい」(19,800G)購入 ※はい → はい → ラグアス装備
・「大賢者のくつ」(17,600G)購入 ※はい → はい → フウラ装備
※ゴールド不足の場合は「黄金のブローチの破片」等を売却
・高台の教会跡にいるドラウに話しかける ※はい
・町長の家へ行く
・高台の教会跡にいるドラウに話しかけて「ガレキに埋もれた言葉」クエスト報告
※小さなメダル×3枚入手
・町長の家2Fにいるルコリアに話しかけて「天国への手紙」クエスト受注 ※はい → うける(ルコリアの手紙入手)
・(家から出てイベント後)ルーラストーン(偽りのセレドの町)
・高台の教会にいるリゼロッタに話しかける ※はい
・ルーラストーン(真のセレドの町)
・「小さなメダル」入手(真のセレドの町・C4・タル)
・町長の家2Fにいるルコリアの部屋へ行く(「天国への手紙」クエスト報告)
・プラト町長に話しかけて「垣間見えた景色」クエスト受注 ※はい
・(家から出てイベント後)真ダーマ神殿へ行く
<真のダーマ神殿~真のセレドット山道~真のリンジャハル海岸~真のリンジャの塔>
・(すぐに)ルーラストーン(真のセレドの町)
・真のセレドット山道へ行く
・(真リンジャハル海岸方面へ進みながら)コサックシープ(HP2025、すばやさ277)を10体討伐
(上質なウール入手)
・いざないの石碑(真のリンジャハル海岸・森前)
・真リンジャの塔へ行く
・いざないの石碑(真のリンジャの塔) ※塔の3Fにある
・ルーラストーン(真のセレドの町)
<真のセレドの町>
・道具屋に話しかける ※はい (きれいな包み入手)
・井戸のある民家(D4)にいるミラネに話しかける
・教会へ行く
・(イベント後)町長の家2Fにいるプラト町長に話しかける(「垣間見えた景色」クエスト報告)
・プラト町長に話しかけて「安らぎを求めて」クエスト受注 ※うける
・(スキップ2回の後、外に出て)ルーラストーン(偽アラハギーロ王国)
<偽アラハギーロ王国~真のアラハギーロ地方~真のリャナ荒涼地帯~偽りのリャナ荒涼地帯>
・偽アラハギーロ地方へ行く → すぐ近くにあるブレイブストーンを調べる ※はい
・いざないの石碑(真の格闘場・通用口前)
・真のアラハギーロ地方D4にある真の日除けのほら穴へ行く
・ツボを調べて「ナゾの黒いかたまり」クエスト受注 ※うける
・真アラハギーロ王国へ行く
<真のアラハギーロ王国~真のアラハギーロ地方>
・「まじんのかなづち」(23,000G)購入 ※はい → はい → ダストン装備
・オアシス前にいるビラールに話しかける (オアシスの水入手)
・「小さなメダル」入手(真のアラハギーロ王国・料理屋裏・タル左)
・ルーラストーン(真の格闘場・通用口前)
・真のアラハギーロ地方D4にある真の日除けのほら穴へ行く
・ツボを調べて「ナゾの黒いかたまり」クエスト報告 ※はい
・(外に出て)ルーラストーン(真のアラハギーロ王国)
・2F会議室にいるカブース大臣に話しかける ※はい
・(外に出て)ルーラストーン(真の格闘場・通用口前)
・真のモンスター格闘場へ行く
・地下1Fにいるシャーヒル付近の扉を調べて「わかめ国王のなげき」クエスト受注 ※はい
・「元気玉」を使用する
・「クイックケーキ」を食べる
・真のアラハギーロ地方でヒッポキング(HP3,726、すばやさ205)を討伐(1~5戦程)
・真のリャナ荒涼地帯へ行く
・エルダードラゴン(HP2,220、すばやさ293)を討伐(1~5戦程)
・真の滝を臨む集落をルーラ登録
・ソーラリア峡谷前にあるブレイブストーンを調べる ※はい
・「スキルアップパネル・銀」入手(偽りのリャナ荒涼地帯・ブレーブストーン付近・赤宝箱)
・ルーラストーン(真のセレドの町)
<真のセレドの町~真のアラハギーロ王国>
・C5の洞くつからガケ沿いの集落所へ行く(「安らぎを求めて」クエスト報告)
・(外に出て)ルーラストーン(真のセレドの町)
・町長の家2Fにいるルコリアに話しかけて「たったひとつの絆」クエスト受注 ※うける
・酒場にいるマタルに話しかける
・(外に出て)ルーラストーン(真の格闘場・通用口前)
・真のモンスター格闘場へ行く
・地下1Fにいるシャーヒル付近の扉を調べる
・(イベント後、外に出て)ルーラストーン(真のアラハギーロ王国)
・「小さなメダル」入手(真のアラハギーロ王国・宝物庫・ツボ左から2番目)
・玉座の間へ行く(「わかめ国王のなげき」クエスト報告)
・玉座の間へ行く(「早く人間になりたいのぅ」クエスト受注) ※うける
・(外に出て)ルーラストーン(娯楽島ラッカラン)
<娯楽島ラッカラン~ゲルト海峡>
・島主ゴーレックに話しかけてメダル交換 ※1枚不足していたら館の2Fの黒宝箱から回収
スキルアップパネル・虹
◎装備
ヒューザ :アタマ 無法者のバンダナ
:からだ下 外す
◎スキルパネル
マイユ :パワフル
◇スキルアップパネル・銀をセット ※すばやさ+15の上
ヒューザ :クール
◇スキルアップパネル・虹をセット ※フォースブレイクの下
・ルーラストーン(橋上の宿)
<ゲルト海峡>
・バンジージャンプをする(50G)
・ルーラストーン(偽りのココラタの浜辺)
<偽りのココラタの浜辺~真のコニウェア平原>
・G8にあるブレイブストーンを調べる ※はい
・真のコニウェア平原へ行く
・モンセロ温泉峡へ行く
・いざないの石碑(真コニウェア平原・温泉峡前)
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・ダストン 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・アンルシア 必要 ◆開始メンバー
・マイユ 必要
・フウラ ◎入れ替え可能
・ラグアス ◎入れ替え可能
※初めにマイユ、ダストン、ヒューザ、主人公のSHTを枯らす
※SHTになったキャラとマイユを入れ替え
🦌真のメルン水車郷へルーラで行き来すると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・試練の門を調べる ※はい
◆エレメントブルー (経験値2,000、400G)
HP:5,255
すばやさ:323
◆エレメントイエロー (経験値2,000、400G)
HP:6,306
すばやさ:308
◆エレメントレッド (経験値2,000、400G)
HP:7,508
すばやさ:184
◆エレメントピンク (経験値2,000、400G)
HP:6,006
すばやさ:215
◆エレメントグリーン (経験値2,000、400G)
HP:5,105
すばやさ:369
◆概要
・エレメントブルー以外は光属性に弱耐性がある(他にもあるが割愛)。エレメントブルーは光と炎属性が弱点。
・エレメントブルーは以下の完全1回ローテ行動。
通常攻撃 → クールにきめた → 通常攻撃 → かがやくいき → 通常攻撃 →
ザラキーマ
・エレメントイエローは以下の完全1回ローテ行動。
はにゃ~ん →みごとに転んだ → (転んでいる) → ひかりのブレス →
通常攻撃 → メダパニーマ → 通常攻撃
・エレメントレッドは以下の完全1回ローテ行動。
通常攻撃 → メラガイアー → 通常攻撃 → 熱血ダイカイテン → 通常攻撃 →
しゃくねつ
・エレメントピンクは以下の完全1回ローテ行動。
甘い息 → 通常攻撃 → バイシオン → 通常攻撃 → ラブリースピン →
通常攻撃
・エレメントグリーンは以下の完全1回ローテ行動。
スクルト → 通常攻撃 → まわってみた → 通常攻撃 → アシッドブレス →
通常攻撃
・ブルーはみとれて動けなくする妨害行動が強い。イエローは転んで何もしてこないラッキー行動が多い。レッドはHPが高い。ピンクは甘い息を使用するため早めに撃破したい。グリーンは守備力が480と高いためスクルトを使用される前に撃破したい。
◆行動
※並び順:ダストン、マイユ、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → アンルシア 入れ替え)
ヒ: (グリーンに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
《2ターン目》
(主人公 → フウラ 入れ替え)
マ: (グリーン > ブルーに)せいけん爆撃
ヒ: (ピンクに)不死鳥天舞
ア: ギガブレイク
《3ターン目》
マ: (イエローに)連撃天舞
ヒ: (レッドに)不死鳥天舞
ア: ギガブレイク or 不死鳥天舞
フ: (レに)ドルモーア > (ブに)ベギラゴン > (イに)ドルモーア
<モンセロ温泉峡>
・管理人小屋へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・フウラ ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・主人公 (控え)
・ダストン (控え)
・アンルシア (控え)
🦌ラバニの穴と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・E2の丸太を登り、左側の崖を降りる
・ゴンドラに乗って北のやぐらから中央のやぐらへ行く ※はい
・ゴンドラに乗って南のやぐらへ行く ※はい → 階段を下りる
・いざないの石碑(モンセロ温泉峡)
・ルーラストーン(真のこもれびの広場前)
<真メルサンディ穀倉帯~真のこもれびの広場>
・真のこもれびの広場へ行く → ラバニの穴へ行く
・試練の門を調べる ※はい
◆ブラバニクイーン (経験値10,000、2,000G)◎装備
HP:12,597
すばやさ:186
◆メランザーナ (経験値0、0G)
HP:5,854
すばやさ:182
◆ナスビラーナ (経験値0、0G)
HP:5,405
すばやさ:182
◆おばけトマト (経験値0、0G)
HP:4,504
すばやさ:268
◆オニオーン (経験値0、0G)
HP:2,882
すばやさ:182
◆概要
・ブラバニクイーンは光/雷属性に弱耐性がある。お供モンスターはおばけトマト以外は全属性が弱点。おばけトマトは炎/光属性が弱点。
・ブラバニクイーンの行動は通常攻撃、超ちからため、BBQスティンガー、ゴールドシャワー(220~230程度の全体攻撃)、ギガデイン(110程度)のランダム2回行動。BBQスティンガーは通常攻撃2倍の単体攻撃。
◆行動
※並び順:マイユ、ダストン、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(マイユ → ラグアス 入れ替え)
(ダストン → フウラ 入れ替え)
ヒ: (ブラバニクイーンに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
《2ターン目》
ヒ: (ブラバニクイーンに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
フ: (ナスビナーラ > メランザーナ)ドルモーア
※ラグアスがバジリスクの弓を装備
ラ: ダークネスショット
ラグアス :みぎて まてきのスティック
・ラバニの穴の奥へ行く
・(イベント後)リレミトで脱出
・真のこもれびの広場を進む
・(イベント後)ルーラストーン(真のリンジャの塔)
<真のリンジャの塔>
・試練の門を調べる ※はい
◆どデカニードル (経験値10,000、2,000G)
HP:13,226
すばやさ:381
◆概要
・光/風属性が弱点。
・行動はアサシンアタック、チクチクしている、ためるのランダム3回行動。アサシンアタックは即死効果の単体攻撃だが即死する確率は10%程度と低い。怒り時はためるを使用することが多い。
◆行動
※並び順:アンルシア、マイユ、ヒューザ、ダストン
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
ヒ: 不死鳥天舞
ア: 勇者の光
《2ターン目》
マ: 連撃天舞
ダ: 防御
ヒ: 不死鳥天舞 or さみだれ斬り
・真の禁呪の祭壇へ行く
・(イベント後)真の禁呪の祭壇から出る
・ルーラストーン(真の格闘場・通用口前)
<真のアラハギーロ地方~真のデフェル荒野~真のジャイラ密林>
・真のデフェル荒野へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・ダストン 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・アンルシア 必要 ◆開始メンバー
・マイユ 必要
・フウラ ◎入れ替え可能
・ラグアス ◎入れ替え可能
※SHTになったキャラとマイユを入れ替え
🦌真のデフェル荒野と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・真のジャイラ密林へ行く
・いざないの石碑(真のデフェル荒野・密林前)
・試練の門を調べる ※はい
◆バッファロン (経験値5,000、1,000G)
HP:18,800
すばやさ:95
◆モヒカント (経験値5,000、1,000G)
HP:16,858
すばやさ:95
◆概要
・バッファロンは以下の完全2回ローテ行動。かちあげはダメージ+転びの追加効果がある単体攻撃だが転ぶ確率は10%程度と低い。岩石落としは土属性の全体攻撃。痛恨の一撃は350程度。
かちあげ+通常攻撃 → 岩石おとし+超ちからため → 通常攻撃+超ちからため
・モヒカントはためる+α(通常攻撃、バギムーチョ、イオグランデ、ばくれつけん、ディバインスペル)のランダム2回行動。
◆行動
※並び順:ダストン、マイユ、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → アンルシア 入れ替え)
ヒ: (←バッファロンに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
《2ターン目》
マ: (←バッファロンに)せいけん爆撃
ヒ: (←バッファロンに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ア: (←バッファロンに)不死鳥天舞 ※バッファロン撃破
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ア: 不死鳥天舞
・クドゥスの泉へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・フウラ ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・ダストン (控え)
・アンルシア (控え)
・主人公 ◎入れ替え可能
🦌ナシームの洞くつと2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・(クドゥスの泉のイベント後)ルーラストーン(真のアラハギーロ王国)
<真のアラハギーロ王国~偽りのムルードの岩山~偽りのアラハギーロ地方)
・玉座にいるムーニス王に話しかけて「早く人間になりたいのぅ」クエスト報告
・玉座の間へ行く(「カレヴァン捜索願い」クエスト受注)※うける
・(外に出て)ルーラストーン(偽りのムルードの岩山前)
・偽りのムルードの岩山へ行く → 奥へ進む
・ルーラストーン(偽りの格闘場・通用口前)
・偽アラハギーロ王国前にあるブレイブストーンに近づく ※スキップ3回
・(イベント後)ルーラストーン(偽ナシームの洞くつ)
・偽アラハギーロ地方G4の穴から地下洞へ落ちる
・偽ナシームの洞くつへ行く
<偽ナシームの洞くつ>
・直進し、F3の通路から奥へ進む
・D5 → F6 → F8へと進む
・(砂の滝を通り)偽りの悪鬼のねぐらへ行く
◆スイーツトロル (経験値32,000、16,000G)
HP:34,055
すばやさ:49
◆概要
・光属性が大弱点(1.5倍)。土と闇属性が強耐性、風属性が弱耐性。
・行動は以下の完全2回ローテ行動。セクシービームはダメージ+魅了効果のある全体攻撃(140程度)。つき飛ばしはダメージ+転び効果のある単体攻撃だが転ぶ確率は10%程度と低い。アメをなめるとすばやさが2段階アップする。
セクシービーム+通常攻撃 → つき飛ばし+通常攻撃 →
アメをなめる+通常攻撃 → 通常攻撃+つき飛ばし → 通常攻撃×2回
・怒り時は痛恨の一撃を使用。怒り解除後にローテの最初に戻る。
◆行動
※並び順:ダストン、マイユ、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → アンルシア 入れ替え)
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
ア: 勇者の光
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
・リレミトで脱出
・ルーラストーン(真のアラハギーロ王国)
<真のアラハギーロ王国~偽りのアラハギーロ地方)
・玉座の間へ行く(「カレヴァン捜索願い」クエスト報告)
・玉座の間にいるムーニス王に話しかけて「家族のもとへ」クエスト受注
・「まんげつリング」入手(真のアラハギーロ王国・王族の部屋・タンス)
・(外に出て)ルーラストーン(偽りのムルードの岩山前)
・偽りのムルードの岩山へ行く → 奥へ進む
・ルーラストーン(偽ナシームの洞くつ)
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・アンルシア 必要 ◆開始メンバー
・ダストン (控え)
・フウラ ◎入れ替え可能
・ラグアス ◎入れ替え可能
🦌偽ナシームの洞くつと2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・偽アラハギーロ地方G4の穴から地下洞へ落ちる
・偽ナシームの洞くつへ行く
<偽ナシームの洞くつ>
・直進し、F3の通路から奥へ進む
・D5 → E6 → C6(砂の滝を通り)へと進む
・偽りの忘れられた広間へ行く
・「元気玉」を使用する
・「クイックケーキ」を食べる
◆あなうめ弟 (経験値8,000、4,000G)
HP:14,274
すばやさ:464
◆あなうめ兄 (経験値16,000、8,000G)
HP:22,601
すばやさ:464
◆あなうめ妹 (経験値8,000、4,000G)
HP:17,843
すばやさ:464
◆概要
・行動は通常攻撃、回転キック(弟のみ)、グレイブホール、あなうめのランダム1回行動。兄と妹は高確率でグレイブホールを使用してから攻撃してくる。弟は回転キックの使用頻度が高い。
・グレイブホールは近距離攻撃をすると穴に落ちて転びの状態になる。必殺技や遠距離攻撃、呪文による攻撃の場合は転ぶことがない。あなうめは転んだ相手に対して通常攻撃2.5倍の単体攻撃。
・弟以外は転ばされなければ通常攻撃しかしてこないため、弟から撃破する。
・セラフィはすばやさが高い(283)。回復、チョメアタック(約300)等を使用する。
◆行動
※並び順:ダストン、マイユ、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → アンルシア 入れ替え)
(マイユ → ラグアス 入れ替え)
ヒ: (←弟に)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
《2ターン目》
(ラグアス → マイユ 入れ替え)
ヒ: (←弟に)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ア: ギガブレイク or (→妹に)不死鳥天舞
《3ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: (→妹に)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ア: (↑兄に)勇者の光
《4ターン目》
マ: (↑兄に)連撃天舞
(マイユ → フウラ 入れ替え)
ヒ: (→妹に)不死鳥天舞 or (↑兄に)フォースブレイク
主: ギガブレイク or ギガスラッシュ
ア: (動けない)
《5ターン目以降》
ヒ: フォースブレイク
主: ギガスラッシュ
ア: ライデイン
フ: ドルモーア
※グレイブホール使った敵に近距離攻撃をしないこと。
・リレミトで脱出
・ルーラストーン(真のアラハギーロ王国)
<真のアラハギーロ王国>
・玉座の間へ行く(「家族のもとへ」クエスト報告) ※約40秒の休憩
・ルーラストーン(真のメルサンディ村)
<真のメルサンディ村~真メルサンディ穀倉帯>
・童話作家の家1Fにいるルーデに話しかけて「ウサギを追って」クエスト報告) ※はい
・童話作家の家の2Fへ行く → ベランダに出る(「罪深き英雄」クエスト受注) ※うける
・ルーラストーン(真のメルサンディ村)
・B4の畑にいるハンネに2回話しかける ※はい (くれないジャム入手)
・酒場にいるリヨンに話しかける(しらゆきバター入手)
・ルーラストーン(真のこもれびの広場前)
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・ダストン 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・アンルシア 必要 ◆開始メンバー
・マイユ 必要
・フウラ ◎入れ替え可能
・ラグアス ◎入れ替え可能
※SHTになったキャラとマイユを入れ替え
🦌ラバニの穴と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・真のこもれびの広場へ行く
・ラバニの穴へ行く
<ラバニの穴>
・魔獣の菜園へ行く
◆いたずらバーティ (経験値16,000、8,000G)
HP:19,001
すばやさ:244
◆いたずらジャーミィ (経験値16,000、8,000G)
HP:19,001
すばやさ:244
◆概要
・いたずらバーティは通常攻撃、バーティ爆弾、バーティパンチのランダム2回行動だが、開幕は以下の確定行動。バーティ爆弾はダメージ+眠り効果のある設置型ダメージ単体攻撃。バーティパンチは通常攻撃の1/2のダメージ×4回の単体攻撃。
通常攻撃+バーティパンチ → 通常攻撃+バーティ爆弾 →
通常攻撃+バーティパンチ → バーティ爆弾+通常攻撃
・いたずらジャーミィは通常攻撃、ジャーミィ爆弾、ジャーミィキックのランダム2回行動だが、開幕は以下の確定行動。。ジャーミィ爆弾はダメージ+猛毒効果のある設置型ダメージ単体攻撃。ジャーミィキックは通常攻撃の1.25倍の単体攻撃。
通常攻撃+ジャーミィ爆弾 → 通常攻撃+ジャーミィキック →
通常攻撃+ジャーミィキック → 通常攻撃+ジャーミィ爆弾
◆行動
※並び順:ダストン、マイユ、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → アンルシア 入れ替え)
ヒ: (→ジャーミィに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: (→ジャーミィに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ア: (←バーティに)勇者の光
《3ターン目》
マ: (←バーティに)連撃天舞
ヒ: (→ジャーミィに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
・リレミトで脱出
・ルーラストーン(橋上の宿)
<ゲルト海峡>
・バンジージャンプをする(50G)
・ルーラストーン(真グランゼドーラ王国)
<真グランゼドーラ王国~真のグランゼドーラ領>
・真のグランゼドーラ領へ行く
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・アンルシア 必要 ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・ダストン (控え)
・主人公 ◎入れ替え可能
・フウラ ◎入れ替え可能
🦌真のレビュール街道北と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・真のレビュール街道北へ行く
・いざないの石碑(真の海風の洞くつ前)
・ルーラストーン(真のセレドの町)
<真のセレドの町>
・C5の洞くつからガケ沿いの集会所へ行く
◆邪教祖サダク (経験値32,000、16,000G)
HP:33,696
すばやさ:54
◆概要
・行動は魔力覚醒、マホトーン、のろい、ドルマドン、バギクロスのランダム2回行動だが、開幕はマホトーン+魔力覚醒 → のろい+ドルマドンの確定行動。のろいは呪い状態及び最大HPが半分になる単体攻撃。
・マホカンタ(マホターン)状態だと攻撃呪文は使用してこない。
◆行動
※並び順:ダストン、マイユ、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → アンルシア 入れ替え)
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
ア: 勇者の光
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
・ルーラストーン(真のメルサンディ村)
<真のメルサンディ村~真のローヌ樹林帯~真のこもれびの広場>
・童話作家の家の2Fにあるアイリの部屋へ行く(「罪深き英雄」クエスト報告)
・アイリに話しかけて「魔女とニワトリ」クエスト受注 ※うける
・E3にいるラーシャに話しかける
・ルーラストーン(真の黄葉商店)
・宿屋左にいるピヨピヨに話しかける ※はい (1,414Gでピヨピヨ豆購入)
・ルーラストーン(真のメルサンディ村)
・E3にいるラーシャに話しかける ※はい
・ルーラストーン(真のこもれびの広場前)
・真のこもれびの広場へ行く
・(イベント後)ルーラストーン(真のメルサンディ村)
・童話作家の家の2Fにいるアイリに話しかけて「魔女とニワトリ」クエスト報告
・D6にいるラペットに話しかけて「小さな英雄ザンクローネ」クエスト受注 ※はい → うける
・童話作家の家の2Fへ行く
・(イベント後)ルーラストーン(真のリンジャハル海岸・森前)
<真のリンジャハル海岸~真の魔女の森>
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・アンルシア 必要 ◆開始メンバー
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・ダストン (控え)
・主人公 ◎入れ替え可能
・フウラ ◎入れ替え可能
🦌真の魔女の森と2回に分けると安定します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・真の魔女の森へ行く
・真の夜宴館へ行く ※マップの白線を辿れば迷わない
◆ハートボイルド (経験値32,000、16,000G)
HP:33,852
すばやさ:157
◆概要
・行動は通常攻撃、ルカナン、バーニングハートのランダム2回行動だが、開幕は通常攻撃+ルカナン → バーニングハート+通常攻撃 → 通常攻撃×2回の確定行動。バーニングハートは炎属性ダメージの全体攻撃。
・激怒になるとおしつぶしを連発する。おしつぶしは転び効果のある全体攻撃で、400程度の即死級ダメージ。
◆行動
※並び順:ダストン、マイユ、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → アンルシア 入れ替え)
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
ア: 勇者の光
《3ターン目》
マ: 連撃天舞
ヒ: 不死鳥天舞
主: 天下無双
・(外に出て)ルーラストーン(真のメルサンディ村)
<真のメルサンディ村~真のアラハギーロ王国~真のダーマ神殿~真のグランゼドーラ城>
・村へ入る(「小さな英雄ザンクローネ」クエスト報告)
・ルーラストーン(真のダーマ神殿・入口)
・礼拝堂へ向かう(「たったひとつの絆」クエスト報告)
・(外に出て)ルーラストーン(勇者姫の部屋) → 旅の扉を調べる
・執務室にいる賢者ルシェンダに話しかけて「ルシェンダからの課題」クエスト受注 ※うける
(ルシェンダの手紙入手)
・旅の扉を調べる
・ルーラストーン(グレン城下町)
<グレン城下町~オルセコ高地~真のグランゼドーラ城>
・大陸間鉄道でジュレット駅へ行く ※上から2番目
・ルーラストーン(古代オルセコ闘技場前)
・ゴールドオーク(HP805、すばやさ123)を12体討伐 (浄化のハーブ入手) ※マップ西側にいる
※マイユ、ヒューザ、主人公、ダストンで戦闘
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・マイユ ◆開始メンバー
・ヒューザ ◆開始メンバー
・主人公 ◆開始メンバー
・ダストン 必要 ◆開始メンバー
・アンルシア 必要
・フウラ
・ラグアス
※主人公がSHTになったらサンダーシャウト戦に備えて控えにする
※ダストンをSHTにしたらアンルシアと入れ替え(アンルシアは次のサンダーシャウト戦までにSHTにすれば良い)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ルーラストーン(グレン城下町)
・大陸間鉄道でジュレット駅へ行く ※上から2番目
・ルーラストーン(勇者姫の部屋) → 旅の扉を調べる
・賢者ルシェンダに話しかけて「ルシェンダからの課題」クエスト報告 ※はい
・(ミルトのイベント後)3F王族の私室にいるユリア妃に話しかけて「ユリア妃の願い」クエスト受注 ※うける
・(テラスに出て)ルーラストーン(真のグランゼドーラ王国)
<真のグランゼドーラ王国~真のグランゼドーラ領>
・防具屋にいるレンケンに話しかける
・ルーラストーン(真のグランゼドーラ王国)
・真のグランゼドーラ領へ行く
・見張り塔近くにいるサンダーシャウト(HP1750、すばやさ304)を10体討伐 (月光の金糸入手)
※アンルシアをSHTにしたらラグアスと入れ替え
・ルーラストーン(真のグランゼドーラ王国)
・防具屋にいるレンケンに話しかける ※はい
・ルーラストーン(勇者姫の部屋) → 旅の扉を調べる
・3F王族の私室にいるユリア妃に話しかける
・(テラスに出て)ルーラストーン(真の海風の洞くつ前)
<真のレビュール街道北~真のグランゼドーラ城~偽の世界各地~真のレビュール街道北>
・王家の墓へ行く → 扉を調べる
・(外に出て)ルーラストーン(勇者姫の部屋) → 旅の扉を調べる
・3F王族の私室にいるユリア妃に話しかけて「ユリア妃の願い」クエスト報告
・執務室にいる賢者ルシェンダに話しかけて「忍び寄る闇の足音」クエスト受注 ※うける
・旅の扉を調べる
・ルーラストーン(偽りの湖上の休息所)
◎テンション上げ作業------------------------------------------------------------------------------------------------------------
すばやさ: マイユ→ダストン→ヒューザ→主人公→アンルシア→フウラ→ラグアス
・マイユ 必要 ◆開始メンバー
・ヒューザ 必要 ◆開始メンバー
・主人公 必要 ◆開始メンバー
・ラグアス ◆開始メンバー
・ダストン (控え)
・アンルシア (控え)
・フウラ ◎入れ替え可能
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・B6を調べる(ワルド水源の水入手)
・ルーラストーン(偽りの黄葉商店)
・(西に進み、希望の丘へ行き)C5を調べる(ローヌ樹林帯の草入手)
・ルーラストーン(偽りのピラミッド)
・(後ろを向き)F3を調べる(デフェル荒野の石入手)
・ルーラストーン(勇者姫の部屋) → 旅の扉を調べる
・賢者ルシェンダに話しかける ※はい
・旅の扉を調べる
・ルーラストーン(真の海風の洞くつ前)
・真の海風の洞くつへ行く
<真の海風の洞くつ>
・王家の宝物庫へ行く
・「元気玉」を使用する
・「クイックケーキ」を食べる
◆ヘルバトラー (経験値32,000、16,000G)
HP:39,816
すばやさ:180
◆闇の従者 (経験値700、500G)
HP:12,285
すばやさ:105
◆概要
・どちらも光耐性が大弱点(1.5倍)。ヘルバトラーは炎/氷耐性に弱耐性。
・ヘルバトラーの行動は以下の完全2回ローテ行動。魔蝕はダメージ+幻惑・混乱・呪い効果のある単体攻撃。SHTになっていた場合ためるのローテは飛ぶ。
魔蝕+通常攻撃 → 通常攻撃×2回 → 通常攻撃+しゃくねつ →
ためる+通常攻撃 → イオグランデ+通常攻撃
・頻繁に激怒になる。激怒中はためる、通常攻撃、大地の鼓動を使用して、激怒解除後にローテの最初に戻る。大地の鼓動はダメージ+転び効果のある全体攻撃。
・闇の従者は通常攻撃、キメている、ぶきみなコウモリ、ベホイムのランダム1回行動。テンションがたまっていない状態であればキメているを積極的に使用する。キメているは全体のテンション25%アップ。ぶきみなコウモリはダメージ+呪文耐性1段階下げ効果のある単体攻撃。
◆行動
※並び順:ダストン、マイユ、ヒューザ、主人公
《1ターン目》
マ: 闘魂一喝
ダ: ポンコツなリズム
(ダストン → アンルシア 入れ替え)
ヒ: (ヘルバトラーに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
《2ターン目》
マ: クイーンオブハート
ヒ: (ヘルバトラーに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ア: (ヘルバトラーに)勇者の光
《3ターン目》
マ: (ヘルバトラーに)連撃天舞
ヒ: (ヘルバトラーに)不死鳥天舞
主: ギガブレイク
ア: (動けない)
《4ターン目以降》
マ: せいけん爆撃
ヒ: 不死鳥天舞 or さみだれ斬り
主: ギガブレイク or 天下無双
ア: 超はやぶさ斬り
・リレミトで脱出
↓チャート③に続く
http://nanara2525.livedoor.blog/archives/20631579.html
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
コメント